今日のYahoo!ニュースにこんな記事がありました。
名古屋で銀行員の子供が親の仕事を体験(CBCテレビ) – Y!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/
hl?a=20170823-00003870-cbcv- l23 #Yahooニュースアプリ
ニュースの内容は以下の通りです
- 三菱東京UFJ銀行金山支店で、銀行員の子供が親の職場を体験するイベントが行われた。
これだけなんですが、私には懐かしすぎる内容です。
「三菱東京UFJ銀行?
あっ!そうか!東海銀行は三菱東京UFJ銀行になったんだ!」
名古屋といえば東海銀行でした。
極端な言い方をすれば、名古屋の大きな街角にはすべて東海銀行がありました。
東海銀行が名古屋を牛耳っていたといっても過言ではありません。
私が就職した時の都市銀行です。
- 詳しい資金量は分かりませんが、だいたいこんな感じでした。
- ()内は本拠地です。
- 第一勧業銀行(東京都)
- 富士銀行(東京都)
- 三菱銀行(東京都)
- 住友銀行(東京都)
- 三和銀行(大阪府)
- 三井銀行(東京都)
- 東海銀行(愛知県)
- 協和銀行(東京都)
- 大和銀行(大阪府)
- 神戸銀行(兵庫県)
- 埼玉銀行(埼玉県)
- 太陽銀行(東京都)
- 北海道拓殖銀行(北海道)
- 東京銀行(東京都)外国為替専門銀行でしたが、都銀に分類しています。
現在のメガバンクです。
- 三菱東京UFJ銀行
三菱銀行と東京銀行が合併して三菱東京銀行。
三和銀行と東海銀行が合併してUFJ銀行。
三菱東京銀行とUFJ銀行が合併して三菱東京UFJ銀行となりました。 - みずほ銀行
長期銀行のトップ日本興業銀行と第一勧業銀行と富士銀行が合併してみずほ銀行となりました。 - 三井住友銀行
神戸銀行と太陽銀行が合併して太陽神戸銀行。それと三井銀行が合併してさくら銀行。
さくら銀行と住友銀行が合併して三井住友銀行になりました。 - りそな銀行
協和銀行と大和銀行と埼玉銀行が合併してりそな銀行になりました。
あなたは、上記の内どの銀行をご存知ですか?
上記の銀行の内のどこかに私は属していましたし、他の銀行と闘っていました。
会社員人生の半分以上はこの世界に身を置いていたので、一つ一つの名前が懐かしく思い出されるのです。
東京都内で働きたい方へ
正社員未経験大歓迎!利用はすべて無料!東京都内での就職なら!【ミドルコーナー】
コメントを残す