専業主婦が幸せかどうかわかりませんが
「妻は専業主婦が当たり前」と思っていました
- 「妻は専業主婦が理想」と考える男性が最も多い都道府県は?(
ニュースイッチ) – Y!ニュース - https://headlines.yahoo.co.jp/
hl?a=20171220-00010000- newswitch-bus_all #Yahooニュースアプリ - 引用:ニュースイッチ(日刊工業新聞)
愛知県は5位らしいです
- 名古屋の実家は決して裕福ではなかったのですが、母は専業主婦でした
- 私も結婚したら「妻は専業主婦になるだろうな」と考えていました
- 結婚当時の銀行の給与では、それが可能だったんですね
- 今の日本の経済情勢では、むしろ専業主婦は不可能かもしれませんけど
3人の子供が社会人となって独立し、妻はパートに出ることになりました
- 「家にいても暇だから」と言いつつ
- そしてパート仲間とすぐ仲良くなって、むしろ家にいるより仕事をしていた方が面白いと言い出すくらいです
しかし、甲状腺の機能が低下して体調は思わしくない状態が続いています
- 「お父さん(私のことです)が年金をもらうようになったら、ようやく楽できるわね」というのが妻の口癖でした
- その時になって、楽できるどころか家を売却せざるを得ないところまで私が追い込まれてしまったんです
- FXで失敗したんです
- それでも、妻は泣きごと1つ言わずにパートを続けています
- 専業主婦など夢のまた夢です
妻には苦労をかけっぱなしです
- 毎日、心の中で謝っています
- 「ごめんな!こんな俺と結婚してくれて」
- そして思っています
- 「『それでも、あなたと結婚してよかった』と最後に思われるように頑張るよ」
- 「遅すぎるかもしれんけど頑張るよ」
コメントを残す