動脈硬化が怖い
- 私は、ずっと高血圧でした
ピークの時で、上が150下が100程度でした
大腸がんの手術以降、節制したので通常の血圧に戻り、降圧剤も飲まなくなりました
ただ、最近はまた上昇しつつあります - 高血圧が怖いのは、動脈硬化の原因となりやすいためです
脳血管に動脈硬化がおきる
⇒脳が働かなくなる
⇒脳血管性認知症になる
というサイクルが怖いんです
あれだけ、頭脳明晰を売りにしていた母もあっさり認知症になりました
私も、最近は軽い認知症になっているんじゃないかと不安に思っています
ですから、動脈硬化を予防する方法に異常な興味を持っています
鎌田實先生が、動脈硬化を防ぐ簡単な方法を説いています
参考記事
動脈硬化の予防策/鎌田實の健康連載
<鎌田實の人生100年時代をどう生きるか(4)>
引用:日刊スポーツ
記事を要約すると以下のようになります
- 脳血管性の認知症
脳血管に動脈硬化がおきると、脳の細胞に十分な血液が至らなくなって脳機能の働きが落ちていく
これを脳血管性認知症という
糖尿病と高血圧が引き金になることが多い - 脳血管性認知症チェック
(1)段取りが悪くなり仕事や家事の効率が下がったような気がする
(2)物忘れが増えたが、ヒントがあれば思い出せるし、自分が忘れてしまったことを自覚している
(3)動作がゆっくりになったような気がする。または人から指摘される
(4)人と話をしたくなくなったり、言葉がスムーズに出てこなくなったりする
(5)やる気や活気がなくなる
(6)急に泣いたり怒ったり笑ったり、感情がコントロールしにくい - 糖尿病は認知症になりやすい
糖尿病の人は、正常な血糖値を持つ人に比べ、アルツハイマー病になるリスクが2・1倍
血管性認知症になるリスクが1・8倍高くなるといわれている - 野菜ジュースがおすすめ
先生は、動脈硬化予防のため、野菜をたくさんとっている
1日400グラムが目標とのこと
毎朝の野菜ジュースで250グラム摂取
あとはサラダと煮物
これで体重を9キロ落とした
私の感想と決意表明
- 私の家系で糖尿病患者はいないし、私自身糖尿病の兆候は表れていないのでひとまず安心しています
- 但し、母も認知症だし私の高血圧も復活しつつあるので、動脈硬化は無茶苦茶怖いです
- 野菜を今まで以上に摂ります
- 野菜ジュースは毎日摂取するにはやや高価です
- お金を管理している妻の許可を得るべく粉骨砕身の努力を継続します
関連記事
鎌田實医師の健康連載
- がん家系に生まれて
- 慢性炎症とは
- 認知症テストをやってみましょう
- 私が感じたウォーキングの4つの効果とは
- スクワットのやり方とは
- 粗食は健康に良い?
- 肉は健康に良いのか?悪いのか?
- コレステロールとは何か
- 生活習慣 改善方法!医師の推奨する4つのポイントとは
- 運動不足を解消!
- オーラルフレイルとは?
- 認知症 予防の方法
- デジタル認知症とは
- デジタル認知症の症状と予防
- テストステロンとは
- 孤独感を感じたら
- ストレスに弱い男性はどうしたらよいか?
- 睡眠をしっかりとるために
- 入浴法に注意して風邪と加齢臭を撃退
- 冬の入浴におけるヒートショック対策とは
- 怒りを鎮める方法
- 減った男性ホルモンを増やすには
- ドーパミンとは
- ヘルスリテラシーを高めよう
- 医療に関する終活とは
- 無駄な医療!?
- 妻のために生きる
- 多死社会の中の「自分の死」とは
- 延命治療を拒否します
- 認知症に負けない方法とは
- 自分の使命って何だろう?
- 自分らしく生き抜くための7カ条とは
コメントを残す