あなたはマスクの正しい付け方をご存知ですか?
- jirosukeは、「正しい付け方」自体があることさえ知りませんでした
・「ただ付ければいい」と思っていました - だいたいが、風邪をひいた時だけマスクをしていたんです
・「これ以上、他人からうつされるのもかなわんし、他人にうつすのもワルイし・・・」と思う訳です - 妻は、外出する時は常にマスクを着用しています
・マスクの正しい付け方を知っているかは疑わしいです
正しいマスクの使い方に関する記事を紹介します
意外と知らないマスクの正しい使い方 正しく装着しないと効果薄
引用:YAHOO!ニュース(ウェザーニュース)
この記事を要約すると以下のようになります
マスクの正しい付け方
- ゴムで紐を固定し、鼻、口、顎を覆う(※特に鼻と口の両方を確実に覆う)
- 鼻の部分を抑えてフィットするよう調節する
- 隙間がないように調整する
マスクの正しい付け方の解説
- 正しい着け方でないとウイルスの捕集性能は驚くほど下がってしまう
- マスク選びの際には自分の顔のサイズにぴったり合うものを購入し、顔にフィットした形で使おう
交換のタイミングと捨て方
- 市販の不織布マスクは1日1枚程度の使用が良い
- マスクを外す時や捨てる時も要注意!
・しばらく使用したマスクにはウイルスが多く付着している危険性がある
・そのため、マスクの表面には触らないように外し、ビニール袋に入れ、口を閉じて捨てるのが望ましい
ウイルスは予防できない!?
- マスクには一定の保湿効果があるため、喉の乾燥を防ぐことでウイルス感染の可能性を下げることはできる
- 普通のマスクではウイルス予防にはならない
- そこで感染予防に役立つマスク「N95マスク」がある
・これは米国国立労働安全衛生研究所(NIOSH)が定めた基準をクリアしたマスクで、0.3µm以上の微粒子を95%以上捕集することができる性能がある
山本光学 YAMAMOTO 7500 N95マスク 20枚入
男性にはわからない・・・女性マスクの事情
- 近年、感染対策ではない「伊達マスク」が、特に女性を中心に流行っている
- その理由のトップ3
・スッピン隠し(74.4%)
・あたたかい(53.3%)
・顔が隠れる安心感(31.4%) - 毎日、きちんと化粧をしてから家を出るのは大変だということなのかもしれない
jirosukeの生活と意見
- マスクをきちっと感染症予防目的で使うならN95規格を使え!ということですね
- 妻は普通のマスクに対しても絶大な信頼を置いているようなのでアドバイスしておきます
- 妻が毎日マスクをしているのは以下の理由からと言ってます
・整形外科医院でパートをやっているため、風邪をひいている患者が時々来院する
・そのため院内感染を避けたい
・自分自身も喉の粘膜が弱いし、風邪や花粉症になりやすい体質だ - しかし本当の理由は「スッピン隠し」かもしれないと、この記事を読んで疑るようになりました
- 妻に行ってやるつもりです
・「安心しな!スッピンでもきれいだよ」と
コメントを残す