あなたは健康に良いチョコレートを食べていますか?
- jirosukeは「チョコレートが健康に良い」という情報を誰からともなく仕入れていました
- 食物繊維が豊富だから便通に良いというのが魅力的でした
- ですから、食後にはコーヒーとともにミックスナッツとミルクチョコレートをむさぼるように食べていました
- しかし、色々な記事を読むうちに、どうやらミルクチョコレートでは思った健康効果は得られないということが分かってきました
美と健康に良いチョコレートの選び方に関する記事を紹介します
美と健康に良いチョコレートの選び方①
引用:YAHOO!ニュース(スポーツナビDo)
この記事を要約すると以下のようになります
美と健康の賜物!カカオ豆
- チョコレートの主原料である「カカオ豆」
- チョコレートが美や健康に良いと言われている理由は、主に「カカオ豆」の成分にある
カカオ豆の美と健康の効果
- 美容効果
・カカオ豆の成分の1つであるカカオポリフェノールには、抗酸化作用がある
・体内の活性酸素を除去し、シミやシワなどの肌の老化を抑制する
・紫外線による肌のダメージを修復する働きがある - 動脈硬化の予防
・動脈硬化の原因である「活性酸素」による悪さを抑制してくれる - 血圧の低下
・血管を広げて血圧を下げる効果がある - 疲労回復効果
・カカオ豆に含まれている苦み成分が「テオブロミン」と言われるもの
・この成分が血行を良くし、自律神経を調整し、疲労回復を促す - ストレス予防
・血中のストレスホルモンの分泌を抑える - 便秘の改善
・カカオに含まれる食物繊維「リグニン」は、腸内にたまった老廃物を排出して腸内環境を整えてくれる
・他にもコレステロール値を下げ、肥満や生活習慣の予防も期待できる - アレルギーの改善
・カカオポリフェノールが活性酸素を生み出す分子の働きを抑制してくれる
上記の美と健康の効果を得るには高カカオのチョコレートを選びましょう!
関連記事
jirosukeの生活と意見
- 「チョコレート大好き歴」は妻の方が長いです
- なにせ、妻は甘いもの大好き人間ですから
- jirosukeは、糖質制限の観点からチョコレートや和菓子を抑制するように訴えてきましたが、そのたびに不機嫌になってしまいます
・「私の唯一の楽しみを奪うつもり?」となるわけです
・しかし、ある時テレビで「チョコレートは高カカオのものでないと健康に良くない」と言っていたらしいんです - そこでjirosukeはすかさず「それ見ろ!」といいつつ自分が好きな高カカオチョコレートを差し出したんです
・妻は「意外と抵抗なく食べれる」と言い出しました - それ以来、jirosuke夫婦の高カカオ生活がスタートしたんです
- めでたしめでたしです
コメントを残す