あなたは、どんな花粉症対策をしていますか?
- jirosukeは、以前鼻づまりの症状がひどかったです
- しかし、鼻うがいのおかげで、昨年その症状がピタッとやみました
- 花粉症が治ったと思いました
- 3月に入っても鼻づまりはなく、安心していましたが代わりに他の症状が現れたんです
- 目の充血とひどいかゆみ及びくしゃみです
- 花粉症の振り出しに戻ってしまいました
- 何の対策もしていなかったので慌てています
そんな中、花粉症対策としてのヨーグルトに関する記事に出会いました
花粉症対策にヨーグルトは効果があるの!? そのメカニズムを解説
https://dosports.yahoo.co.jp/column/detail/201903070014-spnavido
引用:スポーツナビDo
この記事を要約すると以下のようになります
花粉症が発生する主なメカニズム
- 花粉症は人間の身体に備わる、免疫機能により発症するアレルギー反応
- 花粉が人体に侵入すると、免疫機能は花粉を異物(抗原)と認識して、退治するための抗体を作る
・この抗体を「IgE抗体」と呼んでいる - IgE抗体は花粉の侵入しやすい鼻、目などの粘膜の中にある「肥満細胞」にスタンバイしており、花粉が再び体内に侵入すると、肥満細胞からヒスタミンという物質を分泌し、花粉を排除しようとする
- 花粉症の3大症状と言われる、「くしゃみ」、「鼻水」、「目のかゆみ」はこのヒスタミンの働きにより、花粉を体外に排除するための防衛反応
- また花粉を異物(抗原)として認識するまでの許容量は人それぞれ
- この許容量を超えてしまうと、花粉を異物(抗原)として認識し、花粉症が発症してしまう
- そのため、花粉症を発症しない人もいれば、突然花粉症になってしまう人もいる
なぜヨーグルトが花粉症にいいと言われるか
- 花粉症対策にヨーグルトがいいと言われる理由、それはズバリ「乳酸菌」
- ヨーグルトには乳酸菌が含まれており、この乳酸菌には腸内環境を整える働きがある
- 腸内環境と花粉症!?と思う人もいるかも知れないが、腸は人間の免疫機能の中枢的な臓器であり、腸内環境を整えることは免疫機能を向上させることにつながる
- 花粉症は、免疫機能の働き、花粉に対する許容量により発症する
- 免疫機能を高めることにより花粉症の発症を抑えることができる
- しかし、ヨーグルトが、花粉症の辛い症状を軽減してくれる訳ではない
- ヨーグルトに含まれる乳酸菌の働きにより、腸内環境を整え、免疫機能を向上させ、花粉症の発症を抑えるという点で、有効な対策であると考えられているのだ
花粉症対策としてヨーグルトを摂取する前に
- 花粉症対策としてヨーグルトを食べる場合に、注意しなければならないことがある
- ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、腸内環境を整えて、免疫力を向上させてくれるが、最大の弱点は、胃酸に弱く、腸まで到達できないということ
- 乳酸菌の種類は約200種類以上あり、そのほとんどが胃酸で分解されてしまう
- しかし最近では、胃酸に負けない乳酸菌が発見されており、腸内環境を整え、免疫力を高める乳酸菌として注目されている
- 花粉症対策としてヨーグルトを食べるのであれば、この胃酸に負けない乳酸菌を摂取することが必要
- 具体的には、乳酸菌シロタ株
、L-92乳酸菌
、LG21乳酸菌
、プラズマ乳酸菌
、モラック乳酸菌、ガゼリ菌SP株
、フェカリス乳酸菌、BE80ビフィズス菌、1073R-1乳酸菌
など
- 腸内環境を整え、免疫機能を高めるには、これらの乳酸菌の摂取が必要
- 花粉症は個人の免疫力や、体質に関係して発症するため、乳酸菌を摂取したからといって全ての人が花粉症を予防できる訳ではない
- あくまでも腸内環境を整えることが、免疫力を高めることに繋がり、結果的に花粉症などのアレルギーを発症しにくくするということ
- 免疫力を高めるということは、花粉症を予防するだけでなく、インフルエンザやその他の病気を予防することにも繋がる
まとめ
- ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、腸内環境を整え、免疫力を高める働きがある
- 花粉症などのアレルギーの発症を抑えるだけでなく、その他の病気を予防する効果も期待できる
- 花粉症の辛い症状はヨーグルトを食べても改善されない
- 症状を改善するには、医療機関での内服治療が最も効果的な方法
- ヨーグルトを食べれば花粉症が治る!ということではなく、効果的な乳酸菌を含むヨーグルトを継続的に食べることにより、免疫力を高め、花粉症などのアレルギーの発症を抑え、健康的な身体作りができるということ
- 花粉症が心配な方、免疫機能を高めて、健康的な生活を目指したい方は是非実践してみて!
jirosukeの生活と意見
- 上記ヨーグルトを食べて気長に免疫力を高めよう、ということです
- 今のところ、くしゃみや目のかゆみを抑えるために薬を飲む気はありません
- 理由は以下の通りです
- ガマンができないくらいのひどい症状ではない
- 花粉症だから、そのうち治る
- それより、色々なヨーグルトを試すことは、ふん詰まり対策にも有効だ
関連記事
- ヨーグルト・乳酸菌を目的別に選ぼう
- 医学的に「健康に良い食べ物」は、5つしかない!?
・ヨーグルトは「ひょっとして健康に良いかもしれない食品」に分類されています - 乳製品 死亡リスクを 減らします?
コメントを残す