夕食が 遅くなったら どうします?
- 夕食が遅くなることが確定した時、何か食べたくなりませんか?
- 銀行員時代、残業になる時は店屋物の出前を頼んだりしていました
・残業が終わってから、同僚や上司と飲みに行ってベロベロに酔っぱらうケースが多かったです - 歯科用医療機器の営業時代、何も食べずに我慢していました
・仕事が終わると、みんなで飲みに行き、ベロベロに酔っぱらうケースが多かったです - こんな生活を繰り返した結果、大腸がんになってしまいました
- 結局、小腹がすいた時、何を食べればいいんでしょうか?
小腹がすいた時、おススメの食べ物とNGな食べ物に関する記事を紹介します
小腹がすいたら「ナッツ」「チーズ」「魚缶」でつなぐ
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/239147
引用:日刊ゲンダイ ヘルスケア
この記事を要約すると以下のようになります
- 医学博士、糖尿病専門医で「医者が教える食事術 最強の教科書
」の著者、牧田善二氏が解説しています
おススメの食べ物
- ナッツ
- チーズ
- 魚缶
避けたほうが良い食べ物
- おにぎり
- サンドイッチ
- スナック菓子
jirosukeの生活と意見
- 糖質制限派の代表である、牧田先生が、おにぎり・サンドイッチ・スナック菓子をおススメしないのは当然ですよね
- これらは、糖質の塊ですから
おススメの食べ物については、jirosukeが注釈をくわえさせていただきます
- ナッツ⇒塩とオイル無添加のものがイイです
・余分なものは必要ありません
・いわゆる、「素焼き」とか「素煎り」というものです - チーズ⇒プロセスチーズとナチュラルチーズがありますが、別にどちらでもかまいません
・優れたタンパク質です - 魚缶⇒味付け缶と水煮缶があります
・圧倒的に水煮缶をおススメします
・原材料は魚と食塩だけの場合がほとんどで、魚本来の味が楽しめます
・味付け缶は、砂糖以外にも食品添加物(調味料、増粘剤、香料など)が入っており個人的に避けたいものが多いです
長時間空腹でいることより、間に少し食べた方が健康にはイイと思います
- しかしjirosukeは、なるべくゆったりとした気分で夕食を楽しみたいと考えます
- 間食は避けたいんです
- 幸い、警備員の仕事をやっていると夕食が遅くなることは、まず、あり得ません
- 夜勤をするときは、酒も飲まないので、ある意味健康的な職業でもあります
- 銀行員や医療機器メーカーの営業は突発的な仕事が、いつ入って来るか分かりません
- 食事が不規則になり、酒量も多くなります
- ベロベロに酔っぱらってばかりいたから大腸がんになったんでしょう
- 要は、ゆったりとした気分で、ほどほどに呑んでいれば健康はキープできたはずです
コメントを残す