「すい臓がんは予後が悪い」とはどういう意味か?
- 「予後が悪い」とは「ある病気にかかったら、その後の病気が悪くなる可能性が高い」という意味です
- 言葉を変えれば「その病気は、厄介な病気だ」ということです
- もともと、がん自体が厄介な病気ですよね?
- その中でも「すい臓がんは予後が悪い」ということです
銀行時代の友人から、昨年9月に突然電話がありました
- 友人とは銀行を離れても、懇意にしていました
- 但し、ここ5年くらいは年賀状のやり取りだけの間柄になっていました
- 電話の内容です
- 「すい臓がんのステージ4 余命1年と診断された」
- 「もう、覚悟はできてる」
- jirosukeは、言葉を失いました
「膵臓がんの予後は悪いがまだあきらめるな」と主張する記事を紹介します
予後が悪い膵臓がん 早期発見のための「4つのポイント」
引用:YAHOO!ニュース(日刊ゲンダイDIGITAL)
URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190424-00000016-nkgendai-hlth
がん・感染症センター都立駒込病院院長の神澤輝実医師(消化器内科)が解説します
膵臓がんの予後が悪いという3つの理由
- 早期では症状が出にくい
- 悪性度が高く、薄い臓器なので早い段階で転移が起こり、また再発しやすい
- 抗がん剤治療や放射線治療が効きにくい
しかし、あきらめるのはまだ早い!
- 近年、抗がん剤治療や放射線治療を手術と併用して行うことが増えており、かつてよりは生存期間が延びている
- 重要なのは、膵臓がんの危険因子をしっかり押さえ、それに該当する人はちょっとした異変を見逃さないようにし、手術が可能な段階で発見できるようにすること
膵臓がんの4つの危険因子とは
生活習慣病
- 2型糖尿病がある人は膵臓がんの発症リスクが約2倍高い
- 注意が必要なのが、発症から1年未満
- 膵臓がんの発症リスクが5・38倍高い
- 糖尿病の急激な悪化も、見逃してはいけないサイン
- ずっとコントロールできていたのに、ヘモグロビンA1cがいきなり6から8台に上がり、下がらない……
- 「糖尿病の薬を増やして様子を見ましょう」となりがちだが、もし膵臓がんなら、数カ月の“様子見”の間に、手術が不可能な段階まで進行してしまう可能性がある
- 糖尿病専門医は内分泌が専門で膵臓がんは専門外
- 膵臓がんをよく診ている消化器内科医を受診しよう
嗜好
- たばこによる膵臓がんの発症リスクは1・68倍
- 喫煙量や喫煙期間と関係している
- ほかの危険因子がある人は、より発症リスクが高くなる
- たばこはやめるべき
- 肥満も危険因子
- 飲酒は、よほど大量飲酒していなければ、相関関係は指摘されていない
家族歴
- 親、きょうだい、子供に2人以上の膵臓がん患者がいる家系は家族性の膵臓がんが疑われる
- 特に、50歳未満に発症した患者がいれば、発症率は9・31倍といわれている
膵臓の病気
- ひとつは、慢性膵炎
- 膵臓がんの発症リスクが13・3倍高くなる
- 膵炎には急性と慢性があり、急性膵炎は膵臓内では働かない膵液が急激に活性化して、膵臓を消化してしまう
- 急性膵炎から慢性膵炎へ移行するケースもある
- 慢性膵炎の症状は上腹部痛で、背中に抜けるような痛み
- お酒を飲んだ翌日などに感じやすい
- 痛みが続くなら、病院で検査を受けた方がいい
- 慢性膵炎と判明したら、禁酒が基本
- もうひとつの膵臓の病気が、膵管内乳頭粘液性腫瘍
- 膵臓には嚢胞性腫瘍という病気があり、その代表だ
- 超音波検査やCTで偶然発見されるケースも増えている
結論
- 4つの危険因子のいずれかが当てはまる人は、たばこや肥満など、やめられるものはやめる
- 糖尿病の人は年に1回は腫瘍マーカーとアミラーゼのチェック、そして超音波検査を
- 複数の危険因子のある人は、MRIもお勧め
jirosukeの生活と意見
- 上記友人からは、今年の正月も年賀状をもらいました
- 「まだ元気そうだな」と一安心しました
- ところが2月に入って、奥様から死亡の通知をいただいたんです
- 彼とは、よく酒を飲みに行き、二人ともベロベロになるまで飲んだくれていたものです
- しかし、彼はヘビースモーカーでした
- 「やっぱり、たばこはいかん」と思った次第です
- 上の危険因子を見ると、不可抗力のものがありますよね
- 家族歴や膵臓の病気などは、防ごうにも防ぎようがないと思います
- 「膵臓がん 予後が悪いよ 気をつけよう」などと言っても気をつけようがない部分もあります
- いずれにしても、肥満はダメですね
- 今でこそ「ゆるやかな糖質制限」などと気楽なことを言っていますが、肥満や糖尿病の兆候が現れたら真剣に取り組まなければなりません
- 膵臓の病気になれば、すぐ禁酒して、真面目な人間になるつもりです
コメントを残す