飼犬がマダニに噛まれました
- と言っても10年以上前の話です
- 今、飼っている次郎の先代【ハナ】が散歩帰りに「持ってきました」
- お風呂場で、足を洗っていると「直径2~3cmの虫」がハナの首筋にへばりついているではありませんか!
- 丸いゴキブリのような感じでしたが、虫の種類は分かりませんでした
- その虫を犬の首から引きはがそうとしたんですが、かなり強い力でへばりついていたんです
- 犬の首に噛みついていたんですね
- 様子を見ていた妻が「ダニよ!ダニよ!」と大声を出しました
- 慌てて、強引に犬の首から取り除いて家の外に放り出して鍵をかけました
- 余談ですが、妻に怒られました
- 「何で、すぐ殺さないの!」
- こう答えた記憶があります
- 「このダニにも、家族があるかも知れんがや」「むやみに殺したら、可哀想だがや」

OpenClipart-Vectors / Pixabay
マダニに噛まれたら、むやみにマダニを取り除いちゃダメだと忠告する記事に出会ったので紹介します
この時季、マダニについて知らないと損をする話
引用:グノシー
URL:https://gunosy.com/articles/Rupvo?s=s
この記事を要約すると以下のようになります
マダニの生態
- マダニの多くは、生涯に3回吸血し、それが人や動物にウイルスを感染させる
- 日本にはヤマトマダニ、フタトゲチマダニ、キチマダニ、シュルツェマダニなど約40種類のマダニが生息している
- マダニは春から秋にかけて活動が盛んになり、草むら、やぶなどで生息
- 実は民家の裏山、裏庭、畑、あぜ道で主に地上1mくらいの植物の葉陰に潜んで、人間や動物が近づくのをじっと待っている

francok35 / Pixabay
マダニのチェックポイント
犬の散歩中に噛まれることが多い
- この時季、散歩後は愛犬の耳の裏などをよく観察しよう
- 散歩の後はブラッシングをしてマダニが付いていないか注意しよう
もちろん人間も要チェック
- ゴルフ、山歩きや畑仕事から帰ってきたら、玄関で全身のチェックをし、風呂場で何か小さな塊がついていないか全身をくまなく調べること
- 衣服の上からホコリをとる要領でガムテープを用いるのも有効
マダニから身を守る方法
- 山歩き、犬の散歩、庭仕事や農作業などで草むらや樹木の繁った場所へ出かける時は
- 首周りをタオルなどでおおう
- エプロンなどの重ね着でブロック、手袋、ズボンのすそを靴に入れ込む、帽子をかぶる、長袖を着用
- 衣服は毛羽立ちのある素材を避け、肌を露出させないように心がけること
マダニに噛まれたら、注意したいポイント
- むやみにマダニを取り除こうとしない
- 自己流の処置などで、患部を刺激しない
- すみやかに皮膚科へ行き、医師の手当てを受ける
解説
- マダニに噛まれたら
- マダニ(1mm~5mmのマダニが血を吸うと10mmくらいにふくらむ)をはがさずそのまま医療機関へ直行して!
- 自分ではがしてしまうと虫体の一部が残ってしまい、炎症や病気を発症する原因になる
- マダニは噛んだ時点で人間の神経を局所麻酔するような物質を体内に送り込むため自覚症状はない
- 2~3日すると掻痒感、灼熱感、軽度の痛みを感じるか、あるいは1週間しても気づかない場合もある
- マダニが媒介するウィルス感染SFTS(重症熱性血小板減少症候群)の潜伏期間は6日~2週間
- マダニによるとみられるSFTSは、2013年に初めて患者が報告され、これまでに西日本を中心に23府県で404人が感染、65人が死亡
- 現在も有効な治療法は見つかっていない
- マダニは重症熱性血小板減少症候群(血液中の血小板が減少)というやっかいな感染症の原因となる
- 想像していた以上に注意が必要!
- しかし、対処法としては咬まれやすい部位(肌の柔らかい部分)を衣服や手袋などで覆うだけでいい
- 虫よけ剤も併用するとなお可
- SFTSのほかにもマダニが媒介する日本紅斑熱(リケッチア)、ライム病などが知られている

Elionas / Pixabay
まとめ
- マダニに噛まれたときに重要なのは、冷静に行動すること
- ついマダニを手で払ったり患部を指で押さえたりしがちだが、くれぐれも自己流の処置を控え、迅速に医師の診断をあおぐようにしよう
jirosukeの生活と意見
- 犬の散歩以外に、草むらなどを歩くことはないと思います
- サンダルばきなどは、もってのほかです
- いずれにしても肌を露出しないよう注意します
- 今更ながらですが、マダニって恐ろしいですね
- 万が一、マダニに噛まれたら、人間にせよ犬にせよ、即、医師に診断してもらいます
- ところで、あのマダニは子や孫に、ちゃんと引き継いでいるでしょうか?
- 「jirosukeだけは、噛んだらダメだぞ!」
- 「アイツは俺の命の恩人だで」
アース製薬 アースガーデンヤブ蚊マダニジェット 480ml×5
amazon
コメントを残す