あなたは、コーヒーを飲みますか?
jirosukeの周りには、「コーヒーを飲めない人」がいます
- 妻、長女、次女です
- コーヒーを飲むと「胃が荒れる」と言うんですね
jirosukeのコーヒー現在地
-
- 昼食後には、必ず飲みます
- 以前は、夕食後に飲んだら夜に寝られないことがあったので控えていました
- 最近は、普通に夕食後も飲んでいます
- それだけ、長生きになる権利を得たということかも知れません

Engin_Akyurt / Pixabay
「コーヒーを、飲めば飲むほど長生きになるぞ!」という記事に遭遇しました
コーヒーを飲む人は長生きできる、という研究結果が明らかに
引用:YAHOO!ニュース(ELLE ONLINE)
URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-00010000-elleonline-life
この記事を要約すると以下のようになります
コーヒーを摂取する習慣が体にいいことを示す、新たな研究結果が発表された
- その論文は、アメリカ医師会が発行する医学雑誌『JAMA』に掲載された「カフェイン代謝における遺伝的変異による、コーヒー摂取と死亡率の関連性」
- 「定期的にコーヒーを飲むことは、健康的な食生活の一部であるという説を裏付ける研究結果が、またひとつ増えた」と説明
- とくに注目されたのが “死亡率”
- 研究チームは、イギリスの38歳~73歳までの成人50万人以上を対象に調査を実施
調査の目的
- 体がどれだけカフェインを吸収できるかに基づき、コーヒーを飲むことと死亡率の関係を明らかにすること
調査の結果
- 1日に1~8杯以上のコーヒーを飲む人たちの死亡リスクは、コーヒー摂取量と反比例の関係にあった
- すなわち、飲むほどに死亡率が下がるということ
- また、コーヒーは種類に関係なく、挽いたコーヒー、インスタントコーヒー、カフェインレスコーヒーでも、その因果関係は変わらなかった
さらに、コーヒーは、肌にもプラスのメリットがあるかもしれないことがわかった
- 2018年12月、医学誌『JAMA』に掲載された別の論文でのこと
- 1日に4杯のコーヒーを飲む被験者は、コーヒーを飲まない被験者よりも、酒焼けとも言われる皮膚病、酒さ(しゅさ)を発症しにくいことも判明したらしい
- 日頃お酒を飲む人は、お肌のケアにコーヒーを飲むのがいい?
jirosukeの生活と意見
- せいぜい、コーヒーは1日2杯が限度です
- これ以上、無理して飲もうとは思いません
- コーヒーのお供が、これまた健康的なんですから
- ミックスナッツとハイカカオチョコレートなんです
- このあたりの話を、昨日、コーヒーを飲めない妻に自慢たらしく解説しました
- そして、妻の心の地雷を踏んでしまったのです
- 「お父さんは、健康、健康って言い過ぎる」
- 「それって、健康病だよ!!」と怒鳴られてしまいました
- 「健康病とは、言い得て妙だな!さすが、わが妻!」と感心した次第です
関連記事
- 医学的に「健康に良い食べ物」は、5つしかない!?
・ここでは、コーヒーとハイカカオチョコレートは「ひょっとして健康に良いかもしれない食べ物」ミックスナッツは「健康に良い食べ物」に分類されています - 緑茶コーヒーダイエットの方法とは
- コーヒーの健康効果!長生きするには1日何杯くらいがいいの?
コメントを残す