酒とコーヒーの共通点をご存知ですか?
jirosukeの認識では以下の共通点を持っています
- 「適量を摂取するのであれば、健康に良い」という説があります
- 一方、「適量なんて存在しない!少しであっても体に悪い」という考えもある
- その最終的な結論は出ていない
しかし、どうやら卵も同じ境遇にあるらしいんです
卵に関するjirosukeの認識は以下の通りです
- 卵は健康に良い食べ物だ!!
- しかし「1日1個ぐらいにしときな!」と言う説がある一方
- 「1日3個でもOK!どんどん食べな!」と言う人もいる
ところが、「卵は控えた方がええよ」という記事が出回っているんです
「卵は1日何個まで食べていいのか」論争がついに決着!? 米大学が最新論文を発表
引用:YAHOO!ニュース(文春オンライン)
URL:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190815-00013416-bunshun-life&p=1
この記事を要約すると以下のようになります
卵論争とは
豊富な栄養素を持ち「完全食」と呼ばれる卵だが、健康に与える影響には賛否両論があった
- 卵にはコレステロールが多く含まれることもあり、子どもの頃に親から「1日1個までにしなさい!」と教えられてきた人も多い
- その一方で、2017年に117歳で亡くなったイタリア人女性、エマ・モラノさんが90年にわたり1日3個の卵を食べていたことから、「卵を多く食べると長寿に繋がる」などと言う説もあった
だが今年3月、こうした“卵論争”に一石を投じる最新研究がアメリカで発表された
ノースウエスタン大学が世界の5大医学雑誌のひとつ「JAMA」に発表した論文だ
- 結論:卵を1週間に3~4個食べる人は全く食べない人に比べて心筋梗塞や脳梗塞のリスクが高く、早死にする危険性がある

Comfreak / Pixabay
この研究論文に対し、UCLA医学部助教授の津川友介氏が語る
津川氏は内科の臨床医として経験を積んだ後、ハーバード大学で統計学を学んだビッグデータの専門家
- 「この研究は現時点では最も信頼性が高いもの」
- 「この研究では、他の食事から摂るコレステロールや生活習慣などの要因を厳密に取り除いた上で、卵に含まれるコレステロールが心筋梗塞や脳梗塞、さらには死亡率に悪影響を及ぼしていることが明らかになった」
結局、何個まで食べていいのか?
- 津川氏はこれまで、卵の摂取量と心不全のリスクを評価した研究結果を元に「1週間に6個まで」と説明してきたが、改める必要が出てきたという
- この研究では、『何個までは大丈夫』とする上限値は示されていない
- つまり、摂取量が少なければ少ないほど病気になるリスクは低くなると考えられる
- よって今は、卵は控え目にした方がいいと説明している
- ただし、津川氏によれば、卵の摂取量は栄養状態やそれ以外の食事内容、年齢などによっても変わる可能性があるという
- とくに栄養が不足しがちな高齢者や育ち盛りの子どもなどは必ずしも「卵は控えた方がいい」とはいえないようだ
関連記事
jirosukeの生活と意見
敬愛する先生がたは「卵はどんどん食べな」といってますよ
糖尿病の権威、AGE牧田クリニックの牧田善二院長
- 体内のコレステロールのうち食事が影響するのは1割にすぎない
- コレステロールを上げる原因とされてきた卵は、健康な人なら1日に2、3個食べても問題ない
長野・諏訪中央病院院長として脳卒中死亡率の高かった長野県の長寿日本一に貢献した鎌田實先生
- 100歳までピンピン元気で最後はコロリと逝くには、肉や魚や卵が大切
- 先生は、1日3個の卵を目標にしているが、コレステロール値は正常
医師でジャーナリストの森田豊先生
- コレステロールの高いものをたくさん食べたからといって、血中コレステロールが高くなるわけではない
- 「何個までなら大丈夫」とは言い切れないが、健康な人であれば、毎食1個卵を食べても、特に問題はない
津川友介先生のご意見も歯切れが良くないような気がします
- 本当に卵が危険なら、高齢者や子供も摂取してはダメではないでしょうか?
- 先生も、卵が大好きなんでしょ?
- 「冷静な科学者としての自分」と「卵大好き人間である自分」とが戦っているワケですよね?
ノースタン大学の研究成果を見て、驚いたというより悲しくなりました
- jirosukeの今までの人生を否定されたような気分です
- 名古屋での子供時代、なぜか卵は貴重品でした
- 正月に卵入りのすき焼きを食べた時は大喜びでした
- 卵を思いっきり食べることが生きる目的だったんです
- 医学雑誌の「JAMA」に発表した論文だそうですが、jirosukeにとっては「邪魔」でしかありません
- そうは言っても「とりあえず、卵は1日1個に減らそうか」と思う今日この頃です
世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事
amazon
コメントを残す