延命治療を拒否します
母の延命治療を拒否しました 老人保健施設に入所していた母は、昨年(2017年)1月から私が面会に行っても寝ているケースが多くなりました 起きている時でも、何か弱々しい感じを受けました 以前のように、「家に帰りたい」という…
母の延命治療を拒否しました 老人保健施設に入所していた母は、昨年(2017年)1月から私が面会に行っても寝ているケースが多くなりました 起きている時でも、何か弱々しい感じを受けました 以前のように、「家に帰りたい」という…
多死社会とは 読んで字のごとく「多くの人が死ぬ社会」のことです かと言って、「常に戦争があって多くの人が死んでいく社会」ではありません 少子高齢化社会を動態的にとらえた概念とも言えるでしょう 現在の日本は、少子高齢化社会…
終活とは 簡単に言えば、人生の最後に向けて、「いろいろなこと」を準備することです 「いろいろなこと」の内訳は、医療、介護、葬儀、墓、財産の整理、家族に隠していたことの処理など多岐にわたっています ここでは、医療に関する終…
慢性炎症とは何か 急性炎症とは 細菌などに感染してすぐの状態を言います 例えば、ハチに刺され その部分が赤く腫れあがって、熱を帯び、痛くなるような炎症です 慢性炎症とは 見た目は大変な症状ではないけど、本人も気付かないけ…
最愛の母が老人保健施設に入所してからの話です 面会にいくたびに母はこう言ってました 「やっぱり、家に帰りてゃあ!ここにいても、ええことあれへんも~」 私「お母ちゃん、やっぱりプロに見てもらわないかんよ」 母「そうだわね~…