長生きを したけりゃこれを 食べましょう
あなたの趣味は何ですか? jirosukeの場合、趣味は長生きです もっと正確に言えば「長生きできる食べ物」を探し出し、それを食べることが趣味です そのjirosukeの趣味にピッタリ寄り添っている記事に出会いました 長…
あなたの趣味は何ですか? jirosukeの場合、趣味は長生きです もっと正確に言えば「長生きできる食べ物」を探し出し、それを食べることが趣味です そのjirosukeの趣味にピッタリ寄り添っている記事に出会いました 長…
あなたは、最近よくピーナッツを食べていますか? あれほどピーナッツを食べていたjirosukeが、なぜ食べなくなったか知りたくはないですか? え?知りたくない?そんなことおっしゃらずに3分間付き合っていただけませんか! …
昨夜、ブログの記事を書いていると、妻が寄ってきました 「何?健康に関する記事を書いてるの?どれくらいの人が読んでるの?」と質問を浴びせかけてきました 「1日に、まあ○○人くらいかな」と答えたら 「結構多いんだね、だけど同…
あなたは、コーヒーを飲みますか? jirosukeの周りには、「コーヒーを飲めない人」がいます 妻、長女、次女です コーヒーを飲むと「胃が荒れる」と言うんですね jirosukeのコーヒー現在地 昼食後には、必ず飲みます…
あなたは、長生きをするためには、どうしたらいいと思いますか? これは、あまりにも漠然とした質問ですよね? 医学的な知識のないjirosukeですが、自分なりの答えを持っています 最低限「死にたくない」と思うことが必要条件…
「歩くこと」に関しては、満足していました なぜなら、毎日1万歩以上歩いているからです 「朝夕の飼犬との散歩」と「警備員としての巡回業務」を真面目にこなしていれば、軽く1万歩をオーバーするんですね 但し、歩く速度は遅いです…
2018年、サバ缶ブームが起きたことはご存知でしょうか? 猫も杓子もサバ缶に飛びついたおかげで、価格が高騰しました 現在は、落ち着いたようですが、それでも人気商品であることは間違いありません EPA(エイコサペンタエン酸…
この本を 妻はテレビで 知りました 妻は、jirosukeが健康食材の話を始めると、決まってこう言います 「これだけを食べろとか、これは食べちゃダメと言うのは良くないよ!」 「ごちゃごちゃ言わずに、何でも食べた方がイイん…
老化を防ぐということは「若返る」ということですよね? あなたは「そんな言葉の遊び、やってんじゃね~よ!こっちは忙しいんだ」と思っていますか? それは失礼しました いずれにしても、肥満は若返りの最大の敵らしいです そして、…
あなたは、老化とはどういうことか考えたことがありますか? jirosukeは、あまり考えたことがありません というか、以下のように思っていました 人間は、歳をとる 老化とは、歳をとることだ だから老化を防ぐことはできない…
健康になるためには体を温めろ! jirosukeは、今までの人生で、そう思っていました 体を温める食材、体を温める飲み物を求めてさまよっていました 生姜紅茶なんかベストの飲み物だと考えていました 従って、病院なんかで体温…
老けるに従って、jirosukeは「老けたくない」と思います 老けたくないイコール長生きしたいということです 健康な状態で長生きしたいということです あなたも、きっとそうですよね? 老けないためにはどうしたら良いか それ…
鎌田實先生が「自分らしく生き抜くための7カ条」を説いています 参考記事 自分らしく生き抜くための7カ条/鎌田實の健康連載 <鎌田實の人生100年時代をどう生きるか(33)> 引用:日刊スポーツ この記事を要約すると以下の…
無駄な医療は避けたいですよね? 歳をとるに従い医療にかかるお金や時間は増えていく傾向にあります 施設に入る前の母は色々な医院に通っていました 緑内障のために眼科へ 入れ歯の咬合調整のために歯科へ アレルギー皮膚疾患のため…
生活習慣の改善に関する私の歩み 以前は、「自分でもわかっている悪い生活習慣は、なるべく改善しよう」と考えていました 「どうしても、今すぐ改善しなくては」という考えはありませんでした それだけ、深刻な状況にはなかったという…
私は、昨年11月糞詰まりで入院しました 病名は腸閉塞です。 4年前の大腸がん手術後の腸の癒着が原因のようです。 入院直前の苦しみ、「出したいけど出ない」は二度と経験したくありませんでした。 切実に健康を手に入れたいと思い…