おススメのチョコレート
第1位:アルテルエコ チョコレート ノワール アブソリュ
おススメポイント
- アルテルエコ(ALTER ECO)はフランスにおける世界的なフェアトレードブランドです
・フェアトレード(Fair Trade)とは、発展途上国で作られた作物などを適正な価格で仕入れることによって生産者の生活向上に資する仕組みのことです
- アルテルエコ チョコレート ノワール アブソリュの原材料
・有機カカオマス、有機カカオバター、有機さとうきび糖です
・日本製高カカオチョコレートで使用されている「砂糖」ではなく「有機さとうきび糖」を使用するという、有機へのこだわりがあります
・トランス脂肪酸など含まれておりません
・乳化剤、香料などの添加剤も含まれておりません
- 日本有機栽培認定食品(有機JAS)です
- 味は、柔らかな苦みという感じでjirosukeは大好きです
- いかにも健康を食べている気持ちがします
- フェアトレードブランド食品を購入したことで、ささやかな社会貢献をしたという満足感が得られます
- 正月、誕生日、クリスマス、その他うれしい日に、自分へのご褒美として食べています
減点ポイント
- 値段は日本のチョコレートに比べるとやや高いです
- 一般的に、近くで売っている店を探すのに苦労します
第2位:明治 チョコレート効果
おススメポイント
- カカオ72%、カカオ86%、カカオ95%の3種類の中から選択します
- あくまで、ハイカカオチョコレートがおススメですので他の製品は除外します
- その中で、jirosukeが愛用しているのはカカオ95%です
- 外箱には「非常に苦いチョコレートです」とわざわざ注意書きがしてあります
- 確かに苦いですが、「日本のビターチョコレートの最高峰を極めたぞ」という満足感が得られます
- この苦さを中和するために第3位「森永製菓 カル・ド・ショコラ cacao88」と同時に食べることにしています
- 日本に生まれてホントに良かったと思いましたね
- ちなみに、ハイカカオチョコレート初心者の妻は、今のところカカオ72%がお気に入りです
第3位:森永製菓 カレ・ド・ショコラ
おススメポイント
- <カカオ70>と<カカオ88>から選択します
- あくまで、ハイカカオチョコレートがおススメですので他の製品は除外します
- jirosukeは、口当たりが良く、ハイカカオの<カカオ88>を愛用しています
- そして、明治 チョコレート効果カカオ95%と同時に食べることによって、その苦さを打ち消し、より奥深い味わいが追求できます
- 日本の代表的なチョコレートメーカーの味を堪能するワケです
- 妻は<カカオ70>がお気に入りです