おススメの魚の缶詰の選考基準
- 水煮缶であること
・味付け缶には、砂糖、その他食品添加物が加えてあります
・「ゆるやかな糖質制限派」としては、避けたいです
・水煮缶は食塩だけで煮てあるので、魚本来の味が楽しめます - 国内で水揚げされた原料を使用していること
・ところが、実際にその水煮缶の原料が国内で水揚げされたかどうか、わかりませんよね?
・従って、信頼できるメーカーが「そう言っている」のを信用するしかありません
・信頼できるメーカーかどうかは、まあ大手の水産会社であれば間違いないとしましょう - jirosukeが「旨い!」と感じた製品であること
・これは、当たり前ですよね?
第1位:マルハニチロ 月花いわし水煮
- 脂が乗って、マイルドな味がjirosukeを桃源郷に誘います
- オリーブオイルを少しかけて食べるのがベストです
- 日本に生まれてよかったと思いました
- 妻は、「いわしは生臭いので、あっさりしているさば水煮の方が好き」と言います
- ここは、jirosukeの意見を曲げるワケにはいきませんっ!
- コストパフォーマンスもオメガ3系脂肪酸含有量も優れていますからねっ!
- 1缶(200g)当たり
・DHA:3310mg(マルハニチロ さば水煮の1.24倍)
・EPA:5244mg (マルハニチロ さば水煮の2.28倍) - DHAの効用
・認知症予防
・睡眠持続効果
・睡眠の質の向上 - EPAの効用
・中性脂肪を減らし、ドロドロになった血管を改善
・血中の赤血球の膜を柔らかくし、血管の隅々まで酸素が行き渡るようになる
・脂肪が燃焼しやすくなり、メタボが気になる人に
・脳梗塞を予防

第2位:マルハニチロ さけ 中骨水煮
- カルシウムの含有量がスゴイです
- マルハニチロ さけ 中骨水煮 1缶(150g)のカルシウム含有量は1560mgです
- これは、成人が1日に必要とされる摂取推奨量の約2倍もあるんです
- 中骨主体ですが柔らかく、身や皮もついており、オリーブオイルを少量かけるとイイですね
- 濃厚な味が楽しめますよ
第3位:マルハニチロ 月花さば水煮
- 妻はこちらの味が好きです
- こちらも、オリーブオイルをかけて食べるのがベストです
- 料理のレパートリーが広いのもストロングポイントです
